SSブログ

久しぶりの探鳥会 明治神宮 [探鳥]

DSC_9149.jpg先日、コロナ流行以来初めての探鳥会が開催されましたので参加してみました。


「野鳥の会」でも今回はちょっと冒険的に行ったようで慎重に!慎重にという姿勢が濃厚に感じられました。早朝から3時間程度のテスト探鳥会のようでしたが天気もよく楽しかったです。


最初は鳥が見つけられずガイドの方も焦っていましたが神宮道場付近で松の実を食べるヤマガラ・シジュウカラが見れました。カワラヒワも松の実を食べていましたね。


次に池付近でジョウビタキの雌発見です。


DSC_9124.jpg野鳥の会の方々は鳥の鳴き声でほとんど分かるようで、このジョウビタキも鳴き声で場所特定です。我々ド素人は指示に従っているだけで鳥発見です。凄いですね!この時リュウキュウサンショウクイが2羽飛び立って行きましたが、当方は何か飛んで行った程度にしか分からないのに一目で言い当て皆に紹介してました。これは大変珍しい事でこの鳥が東京にいることは温暖化の影響と説明してくれました。


その後は声は聴こえますが姿は見えず、それでもこの声はコゲラとか教えてくれて一緒にいるだけで鳥を見た気分になります。


神宮はこの日結婚式が何組も行われ忙しく混みあっていましたね。


DSC_9175.jpgこの後、また最初の地点に戻り池を観賞しているとキセキレイが姿を現し、最後の鑑賞も用意され野鳥の会のガイドさん達も安心したようでした。やはり樹間の中での探鳥は容易では無いようで木の込みあいが少ない広場での鑑賞を教えてくれました。

短い時間でしたが大満足で終了です。


オオタカがいるようでしたがこの日は残念賞でした。

 



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

森戸川源流と仙元山 [トレッキング]

P1100582.jpg半年程前に雨で入口まで行って断念した森戸川林道をリベンジです。もう一つの目標はメスティンの初使用。森戸川林道は林道終点まで歩きやすい穏やかな道でして野鳥が多くバードウオッチングには最適な場所でした野鳥にも興味があってどんな鳥がいるのかチェックしながらゆっくり歩きます、そうこうする内に終点に到着です。ここから二子山方面に欲を出して進出です、二子山山頂をゲットして林道終点に戻り仙元山に向かうことにプラン変更です。しかし進出後500m程で逃げ戻りました、道が倒木によって切れ切れで細く、川を渡河するのに難渋しました。そのうえ崖際の道が頼りなく切れていたり、ぬかるんで滑りやすくなっているので戻ることにしたのです。戻る時倒木を避けて川から上がろうと横着したら泥濘に足を取られて思い切りズッポシです。足首まで深みにはまりもうこれまでかと思いましたが靴の性能がよく無事でした、5年程履いている靴ですが防水が完璧でした。もし足首まで泥に浸かり浸水していたら帰りの電車に乗れません、泥だらけの靴では人から胡散臭く思われます。漸くの思いで元の道に戻り、沢で靴の泥を洗い落し仙元山を目指しますが標高200m足らずの山なのに急登が凄すぎます。

P1100605.jpgここまで林道に入って3時間程経ちますが人には会いません。完全な一人旅ですが樹林の陰から人家や建物が見えますので遭難ということは無いだろうと思いますが看板には遭難注意と書いてあります。登山道の崖側下は急な斜面で落ちたらヤバイことはアリアリでした。登り斜面の要所要所に綱が張られていてこれなしでは登れません。そんな急登が何回も繰り返し続きます。地図上の中間点「観音塚」にやっと辿り着きましたが仙元山にはまだ2kmありました。大小の起伏を繰り返して仙元山手前の展望所でやっと昼ご飯です。しかしここの展望はご褒美のように最高です。葉山の海と富士山・江の島が一望で天気の良さに助けられて暫しの休憩が天国のようでした。


先般購入したメスティンの初使用ですが今回はご飯を炊きました。バーナーで熱すること10分 ホカホカご飯の完成です。出来はこれまでの最高です、ユニフレームのバーナーパッドが効いたようでコゲ付きなしで完成です。これに無印で買った「バターチキンカレー」をかけて食します。しかしバーナーのGAS不足でカレーの湯煎が今一です 構わずご飯に掛けます、ホカホカご飯のお蔭で大満足です。しかしGAS不足は食後の珈琲を作れず 景色と珈琲は失敗でした。帰りは葉山の海岸から富士山を見納めてバスで駅に向かいます。P1100622.jpg


追申 無印カレーは「バターチキンカレー」より「ブラウンマサラカレー」の方が美味しかったです、両方とも350円。ちなみに人気NO1は「バターチキンカレー」です。


奥が深い三浦アルプスでした!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ