SSブログ

台風通過中に考える江戸と明治 [雑感]

DSC04191.jpg政治が破綻しました。激しい権力闘争の末に現職総理が事実上の退任、自薦他薦の総裁選へと突入!コロナは少し和らいでいますがレームダッグの政権になってしまいました。これから2ヶ月弱 空白状態です、実に心もとないですね。

さて唐突ですが「明治維新をどう捉えるか」 色々あると思います。私見ですが 明治維新とはある一面では田舎の成り上がり者が江戸時代の一切を土の中に埋めてしまった、そんな風に見えます。廃仏毀釈は何の目的で、文化的な一切の物を断捨離したのか?失われて今や想像でしか分からない数々の事柄、明治維新はかなり罪深い 時代の断絶だと思います。司馬遼先生は明治維新を高く評価していますが これは見方の違いなので色々意見のあるところです。

DSC04348.jpgこの失われた物の一つに 体の使い方で不明な部分があります。まず歩き方です。今の歩き方は腕を交互に振ることで溜めを作って歩きます。これは西洋式行進方法です、江戸時代はちょっと違っていたようです。武士は二本 腰に刀を差していますから手を交互に振って歩くことはなかったようです。早く歩く為には刀に手を添えて歩いたと想像します、これはもう想像でしかありません、今はもう失われた物の一つです。何故江戸時代の人は一日日の出から日暮れまで歩けたのでしょうか?体力が違う、歩き方が違う 色々と考えられます。腰に刀を差して長い距離歩くのは背中に荷物を背負うよりキツイかもしれません。ある本では神速歩行術なるものが存在したと推測しています。同体同側歩行が普通だったという説もあります。要は体重移動を上手く使って、疲れない歩き方をしたという想像です。

次に失われたものが剣術です。今や古流として命脈を保っていますが、江戸三百余流と言われるほど隆盛を誇った剣技ですが廃刀令で全て霧消しました。今残っているのはその内の僅かです。このような伝統的な文化の否定によって明治維新が行われました。残念なことです。

DSC03330.jpg刀を残せと言っている訳ではありません。勿論刀の否定によって平和的な時代が到来したことは別な意味で大きな恩恵だと思います。

しかし文化まで否定するのはいかがなものかと思う訳です。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。